ぬいぐるみ買取!高価買取のコツや査定価格をご紹介

【2025最新版】ぬいぐるみ買取業者のおすすめは?高く売る方法・買取相場を紹介!

「引越しするから、ぬいぐるみを処分したい」
「UFOキャッチャーのぬいぐるみが大量にある」
など、ぬいぐるみを処分したい場合は、バザーやリサイクルショップに持っていくのではなく、買取に出すのがおすすめです。

 

この記事では、
・おすすめのぬいぐるみ買取店
・高く売れるぬいぐるみ
・買取できないぬいぐるみ
・ぬいぐるみの買取相場
・ぬいぐるみをできるだけ高く売るポイント
などについてご紹介します。

 

ぬいぐるみが高く売れる!おすすめ買取店7選

 

カイトリワールド

 

カイトリワールド

フィギュアを中心に買取しているカイトリワールドでは、ぬいぐるみも買取強化しています。
新品・未使用品はもちろん、傷や汚れがあるもの、ジャンク品(箱やパーツがない)など、他店で断られてしまうような物も査定対象!
特にUFOキャッチャーなどのプライズ品は、高価買取しています。

おすすめポイント
・UFOキャッチャー等のプライズ品大歓迎
・開封品や状態の悪いぬいぐるみも買取
・買取保証あり(5日間)

買取の種類 宅配買取、LINE買取
手数料 送料無料、査定料・振込手数料無料
申し込み方法 申し込みフォームより24時間
宅配キット あり
査定スピード 到着後に即日査定

(混雑時は1~2日)

振込スピード 承諾後、即日振込
買取保証 あり
キャンセル対応 可能(返送料無料)
問い合わせ

・電話で1~2点であれば、見積もりの相談可(保証対象外)
・簡単LINE査定あり

 

 

ディズニー館

 

ディズニー館

ディズニーのぬいぐるみを売るなら、ディズニーに特化した「ディズニー館」がおすすめです。
ディズニーグッズ全般を買取しているので、家に売りたいグッズがあれば、まとめて送ると高価買取になりやすいですよ♪
公式のグッズなら、どんなものでも買取対象です!

おすすめポイント
・ディズニー専門の査定士が鑑定
・大手買取店が運営していて安心
・ダッフィーのぬいぐるみ高価買取中

買取の種類 宅配買取、出張買取
手数料 送料無料、査定料・振込手数料無料
申し込み方法 ・申し込みフォームより24時間

・電話受付9:00~18:00(年末年始・その他定休)

宅配キット あり
査定スピード 1週間程度
振込スピード 了承後に即日振込
買取保証 なし
キャンセル対応 可能(返送料自己負担)
問い合わせ

・電話で1~2点であれば、見積もりの相談可(保証対象外)
・簡単LINE査定あり

 

 

トイフォレスト

 

トイフォレスト

10年以上の実績を持つ、ホビー買取専門店のトイフォレスト。
査定するのは全て正社員で、他社などの分析データやコストカットなどで高価買取を実現しています。
宅配買取の他にも出張買取などもあり、全国どこでも、即日査定が可能です。

おすすめポイント
・査定するのは全て正社員
・徹底したコストカットで査定金額に還元
・リピート率が高い

買取の種類 宅配買取、出張買取
手数料 送料無料、査定料・振込手数料無料
申し込み方法 365日・24時間
宅配キット あり
査定スピード 最短当日(到着後)
振込スピード 了承後、最短24時間以内
買取保証 なし
キャンセル対応 可能、返送料は自己負担
問い合わせ

・電話で1~2点であれば、見積もりの相談可(保証対象外)
・簡単LINE査定あり

 

 

ホビーコレクト

 

ホビーコレクト

 

買取大手JUSTYが運営する「ホビーコレクト」では、ディズニーやサンリオ・スヌーピーなど幅広いぬいぐるみの買取を行っています。
ぬいぐるみの他にも、フィギュアやレトロ玩具など、おもちゃ全般を買取してくれるので、まとめ売りしたい方におすすめです!

 

受付も簡単で、60秒で完了できるので、忙しい方や買取が初めての方でも簡単に行えます。

おすすめポイント
・申し込みがスピーディーで簡単
・おもちゃ全般のまとめ売りができる
・申し込み時の負担0円!

買取の種類 宅配買取、出張買取
手数料 送料無料、査定料・振込も無料
申し込み方法 申し込みフォームから受付
宅配キット あり
査定スピード 最短3~7日
振込スピード 最短で当日振込
買取保証 なし
キャンセル対応 可能(返送料無料)
問い合わせ 9:00~18:00 ※年末年始、その他定休

 

 

トイズキング

 

トイズキング

トイズキングでは、幅広いおもちゃの買取を行っていて、もちろんぬいぐるみも高額買取しています。
査定するのは、レトロ玩具から最新ホビーにも詳しい、プロの査定士。
変わりやすい市場もしっかりチェックしているので、納得いく金額を提示してくれますよ。

おすすめポイント
・キャンペーン中は買取金額20%UP
・買取方法が沢山ある
・玩具専門鑑定士が在籍

買取の種類 宅配買取、店頭買取、出張買取、LINE買取
手数料 送料無料、査定料・振込も無料
申し込み方法 電話・メール・LINE(ネットは24H)
宅配キット あり
査定スピード 商品到着後、当日~翌日
振込スピード 店頭・出張買取はその場で現金払い
買取保証 なし
キャンセル対応
問い合わせ 電話相談10:00~22:00

 

 

 

駿河屋

 

駿河屋

大型買取店の駿河屋も、ぬいぐるみの買取をしています。買取りジャンルが広いので、売りたいものが色々ある人におすすめです。
サイト内では、事前に買取金額を検索できる機能があるので、だいたいの金額を知ることができます。
駿河屋には買取方法が「あんしん買取」と「かんたん買取」の2種類があり、それぞれ手数料などが違ってきます。

おすすめポイント
・ネットでおおよその金額が検索できる
・本やCDなどもまとめて売れる

買取の種類 宅配買取、店頭買取
手数料 買取金額3000円(または30点)以上で送料無料

通信買取手数料あり
振込手数料は【あんしん買取】880円 【かんたん買取】660円

申し込み方法 申し込みフォームより24時間
宅配キット なし
査定スピード 4~14日
振込スピード 買取了承後、3営業日内で振込
買取保証 なし
キャンセル対応 可能(送料自己負担)
問い合わせ 電話相談10:00~22:00

 

 

古くて使い古されたぬいぐるみが売れています

【2025最新版】ぬいぐるみ買取業者のおすすめは?高く売る方法・買取相場を紹介!

子どもたちが遊んだことのあるぬいぐるみや、展示しているうちにほこりをかぶってしまったぬいぐるみは、数も状態も様々です。しかし、中には需要が高く熱心なコレクターがいるぬいぐるみもあります。

 

保管状態が悪いものを売ろうとしても値段がつかないことが多いですが、目立った傷や汚れ、臭いなどがなければ買取価格がつきやすくなります。複数のアイテムを集める

 

ちなみに、買取してもらったぬいぐるみは、クリーニングした後、お店に戻して日の目を見るようにしましょう。家で眠っていたぬいぐるみは捨てたくない…」という方は、最後まで大切に扱ってもらうつもりで出してみてはいかがでしょうか?

 

購入前に知っておきたいぬいぐるみの種類

【2025最新版】ぬいぐるみ買取業者のおすすめは?高く売る方法・買取相場を紹介!

ぬいぐるみを正しく購入するためには、ぬいぐるみを大まかに分類することが効果的です。まずは、ぬいぐるみの種類やジャンルを調べて、自宅で簡単に分類してみましょう。

 

価値のあるぬいぐるみ

景品として用意されているUFOキャッチャーや宝くじ、ぬいぐるみなどを「景品」と呼ぶ。以前は、玩具メーカーよりも粗悪であるなど、景品特有のマイナス要素もありましたが、近年では景品の質が高くなってきています。景品は市販されておらず、期間限定で販売されているため、ぬいぐるみの中にはレアなものもあります。

 

スーパーやデパートのぬいぐるみ

スーパーやデパート、コンビニエンスストアなどで販売されているぬいぐるみは、ほとんどがブランド品ではありません。おもちゃメーカーとのコラボ商品やキャラクターとのコラボ商品を除いては、購入需要はあまり期待できません。

 

しかし、単純に「犬」「猫」「うさぎ」などのジャンルに分類してみると、いくつかのポイントを集めることができるかもしれません。ちなみに、水族館や動物園で購入したぬいぐるみは、ファンからの需要が高い可能性がありますので、きちんと価値を見極めてから売却するようにしましょう。

 

ブランドぬいぐるみ

エルメスやルイヴィトン、グッチなどの高級ブランドにはぬいぐるみがあります。プレゼント用として保管している人も多いので、不要な場合はブランド買取専門店に査定を依頼しましょう。ブランド品のぬいぐるみは、おもちゃのぬいぐるみとしてではなく、ブランド品として高額買取が期待できます。

 

海外メーカーのぬいぐるみ

ぬいぐるみの起源と言われているテディベアは、かつてドイツで生まれました。海外にはぬいぐるみの老舗メーカーがたくさんありますが、その中でも代表的なものをご紹介します。

 

シュタイフ(ドイツ)
ヘルマン(ドイツ)
メリーソート(イギリス)

 

日本でも多くの人気キャラクターとコラボしており、高い評価を誇っているメーカーです。

 

キャラクターぬいぐるみ

アニメやゲームのキャラクターのぬいぐるみは、熱狂的なファンからの需要が高い。公式のものだけでなく、玩具メーカーやファッションブランドなど、様々な販売元があります。アニメグッズの買取を強化している店舗では、プライズ以外のぬいぐるみも積極的に買取を行っているため、一度に複数点の査定を依頼すると良いでしょう。

 

ディズニーのぬいぐるみ

ディズニーリゾートやオフィシャルショップで購入したディズニーのぬいぐるみは、ディズニーファンの需要が絶えません。アニバーサリーや限定品は高額になることを期待しましょう。

 

ぬいぐるみや布の職人さんが手作りで作っているぬいぐるみがあります。あまり知られていないものでもファンからの需要が高いものもあるので、手放すときには価値を確認しておきましょう。手作りのぬいぐるみの専門店は少ないので、自分でその価値を知る必要があります。

 

ご覧のとおり、ぬいぐるみにはたくさんの種類があります。ぬいぐるみの販売元と製造年を確認するには、ぬいぐるみの布タグを確認してください。

 

ファンの間で人気のあるぬいぐるみと買取相場は?

【2025最新版】ぬいぐるみ買取業者のおすすめは?高く売る方法・買取相場を紹介!

高級ブランドとコラボしたブランドぬいぐるみや、海外メーカーの老舗ぬいぐるみは買取需要が高く、保管状態が良いほど高く売れます。

 

一方、景品やお手頃価格のぬいぐるみは、その人の性格や仕事によって購入需要が異なります。そのため、ある程度の買取需要が見込めるキャラクターやアニメタイトルを紹介します。

 

<キャラクター>
・ピカチュウ
・リラックマ
・ハローキティ
・シナモンロール
・すみっコぐらし
・ トイ・ストーリー
・ミッフィー
・ムーミン
・スヌーピー
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・リロ&スティッチ
・ダフィー
・シェリーメイ
・ユニベア
・ゲラトニ
・モンチッチ
・ねんどろいどシリーズ

 

<アニメ/マンガ>
・ セーラームーン
・アンパンマン
・ドラえもん
・ ピーナッツ
・ポケットモンスター
・ミミッキュ
・妖怪ウォッチ
・デジモンアドベンチャー
・となりのトトロ
・魔女の宅急便
・薄桜鬼

 

<ゲーム>
・ドラゴンクエスト
・モンスターストライク
・東方Project
・Fate / stay night
・スプラトゥーン

 

<その他>
・ 星の王子さま
・スタジオジブリ
・ディズニー
・サンリオ
・初音ミク

 

上記のアイテムは、1点500円?3,000円程度のぬいぐるみ買取専門店で簡単に購入することができます。

 

買取価格は、保管状況や人気度、査定時の店舗の空き状況によっても変わってきますので、査定額の高い店舗を探すようにしましょう。

 

 

 

また、シュタイフやメリーソートなどの人気ぬいぐるみメーカーの買取価格は、1個あたり約5,000円~20,000円です。

 

ぬいぐるみの価値は、定価や現在の希少性にもよりますので、老舗メーカーのぬいぐるみをお持ちの場合は、査定をして現在の価値を確認することをお勧めします。

 

 

 

ただし、買取にこだわらないリサイクルショップの中には「ただのぬいぐるみ」としてしか評価してくれない場合もあるので、高価なぬいぐるみと同じようにお店選びには注意しましょう。

 

ぬいぐるみを高く売るコツ

ぬいぐるみを少しでも高く売りたいのであれば、査定に出す前にいくつかのアイデアを練習しておくことで、より高値で買い取ってもらうことができます。

 

綺麗な状態にしておく

ぬいぐるみなどの布製のものは、家やクローゼットの中の臭いを吸収していることが多く、目に見えない汚れやホコリがついていることも少なくありません。清潔感があると思っていても、査定スタッフが臭いや汚れに気づくと査定額が下がることもあるので、できるだけ清潔に保つようにしましょう。

 

品質表示タグのついたぬいぐるみを水洗いしても大丈夫な場合は、査定前によく洗って乾かしておきましょう。洗うときは、できるだけ匂いの少ない洗剤を使うようにしましょう。ただし、高級ブランドや海外メーカーのぬいぐるみは洗濯で傷んでしまうことがあるので、気になる場合は日陰で保管してください。

 

臭いが気になって洗いたくない場合は、重曹と炭の消臭剤を入れたビニール袋に入れて、口に入れて数日置いておくと臭いを抑えることができます。保管状態が良ければ良いほど買取価格も高くなるので、面倒でも徹底的に掃除をすることが大切です。

 

販売のタイミング

ぬいぐるみが売れるタイミングは査定額に大きな影響はありませんが、アニメや漫画が話題になると関連商品の需要が高まります。例えば、何年も前に放送が終了したアニメが復刻されたり、映画が上映されたり、別の作品で主演俳優が話題になったりすることがあります。

 

今話題の作品やキャラクターのぬいぐるみであれば、販売時期を逃さないように早めに買い取ってもらうことで、より高値で買い取ってもらうことができます。

 

また、フィギュアは販売時期によっても買取価格が変わってきます。フィギュアの買取についてはこちらの記事にもまとめていますので、売却を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

 

フィギュアとおすすめの買取についてご紹介します

 

以前は好きな作品のフィギュアを集めていたけれど、引っ越しを機に処分に困ったという人も多いのではないでしょうか。フィギュアはよく売れます。フィギュアを高く売るコツをご紹介します。フィギュアを高く売るコツをご紹介します。コレクターの方必見です。

 

シリーズ別にまとめる

上記のように、複数のぬいぐるみを売りたい場合は、シリーズやメーカーごとにグループ分けするのがおすすめです。ぬいぐるみの買取を行っているお店は、それぞれ得意分野やジャンルが異なります。できるだけ多くの買取店を見つけるためには、ぬいぐるみをジャンル別に分類することが大切です。

 

複数の店舗に査定を依頼しましょう。

買取元のお店によって、査定基準や最大買取額、キャンペーンの詳細などが異なります。最安値で買取してくれるお店を素早く見つけたい場合は、インターネットの一括査定やライン査定を利用しましょう。これらの方法を使えば、直接お店に行かなくても、売りたいぬいぐるみの買取価格を素早く査定することができます(※)。

 

これらの査定結果はあくまでも暫定的なものであり、実際の査定額によっては買取価格が変動する可能性がありますのでご注意ください。

 

最後に、買取が難しいぬいぐるみの特徴を振り返ってみましょう。

 

臭いがする・汚れるぬいぐるみ

タバコや香水など、洗っても臭わないぬいぐるみは基本的にお買取できません。また、シミや変色があるものも買取不可となりますのでご注意ください。臭いやシミのあるお品物を買取できるかどうかは、クリーニングや再販が可能かどうかに大きく左右されます。

 

ダメージについて

傷や破れ、手足などのパーツが欠けているぬいぐるみは断られることがあります。ただし、高級なぬいぐるみや希少なぬいぐるみは、傷があっても値段がつくことがあるので、不安な場合は信頼できるお店に査定を依頼しましょう。

 

赤ちゃん・ペットのぬいぐるみ

赤ちゃんのぬいぐるみやペットのぬいぐるみは、一般的にこれらの専門店では販売されていません。これは、衛生面の問題や中古品の需要がないためです。

 

景品について

ぬいぐるみのお店によっては、景品の買取を行っていないお店もあります。もちろん、景品買取専門店もあるので、事前にぬいぐるみを整理して、それぞれのぬいぐるみに最適なお店を探しましょう。

 

景品買取店の概要

思い出や愛情が詰まったぬいぐるみを手放したいと考えているのであれば、捨てるのではなく、また誰かに愛されるような方法を選んでみてはいかがでしょうか。古いぬいぐるみの買取は一見難しそうですが、きちんと分類してきれいにしておけば、価値を見つけやすくなります。近年では、ネットオークションやフリーマーケットアプリの登場により、中古品に抵抗感を持つ人が少なくなり、手頃な価格で低価格の中古品を購入したいという需要が高まっています。

 

ネットやオンライン査定などの買取方法の拡大により、自宅にいながら簡単に査定依頼ができるようになってきているので、ぬいぐるみを一括で処分したいと思っている方は、お金を出して買取に出してみましょう。

 

買取予定のないぬいぐるみは、自治体の区分に合わせて処分することもできますし、価値に関係なく一括で回収してくれる無料回収業者や古着屋を利用することもできます。動物たち。自分に合った方法を選んで、賢くお得にぬいぐるみを処分しましょう

関連記事